2015年05月31日
酵素活用お料理教室×マフィンサレ*コラボ*
5月も終わりですね
5月開催済の講座で
印象的だったのが。。。
salon de Luxeさん と Cafe Ki-Kiさん
のコラボ企画
【酵素シロップ活用お料理教室】
酵素シロップを使った
2種類のドレッシングを作って
cafe Ki-Kiさんのマフィンサレと共に
サラダを食べる♪
ドリンクは2種類の酵素ドリンク☆


SPECIALです(*^_^*)
藤田かほ先生の
テーブルコディネートも素敵で
メッセージのお心遣いも感動です♪

2種類のドレッシング
*フレンチドレッシング
*ピンクドレッシング

さ~っとピンクに変わった
*ピンクドレッシング*
驚きました。

そしておいしい~~~
マフィンサレ合う~~~
と私まで大騒ぎ(笑)

私帰り道にワインビネガーとオリーブオイル買いました。
そしてそれからほぼ毎日、ドレッシング手作り!
↑一番影響受けた人(笑)
このように体に良い酵素シロップを
ドリンクとしてのみならず
お料理に活用することが学べる
この講座
6月には4日に
【アサイーボウル】作りをします!
2日が締め切りなのでお早目にお申し込みを☆

そして酵素シロップ作りの講座は
12日にあります

さらに資格が取れる
マイスター養成講座は26日です
ハマりますよ!酵素シロップ
オーナー*岡本
5月開催済の講座で
印象的だったのが。。。
salon de Luxeさん と Cafe Ki-Kiさん
のコラボ企画
【酵素シロップ活用お料理教室】
酵素シロップを使った
2種類のドレッシングを作って
cafe Ki-Kiさんのマフィンサレと共に
サラダを食べる♪
ドリンクは2種類の酵素ドリンク☆


SPECIALです(*^_^*)
藤田かほ先生の
テーブルコディネートも素敵で
メッセージのお心遣いも感動です♪

2種類のドレッシング
*フレンチドレッシング
*ピンクドレッシング

さ~っとピンクに変わった
*ピンクドレッシング*
驚きました。

そしておいしい~~~
マフィンサレ合う~~~
と私まで大騒ぎ(笑)

私帰り道にワインビネガーとオリーブオイル買いました。
そしてそれからほぼ毎日、ドレッシング手作り!
↑一番影響受けた人(笑)
このように体に良い酵素シロップを
ドリンクとしてのみならず
お料理に活用することが学べる
この講座
6月には4日に
【アサイーボウル】作りをします!
2日が締め切りなのでお早目にお申し込みを☆

そして酵素シロップ作りの講座は
12日にあります

さらに資格が取れる
マイスター養成講座は26日です
ハマりますよ!酵素シロップ
オーナー*岡本
2015年05月30日
ぱどnaviさんに掲載していただきました
ぱどnavi 6月号に
掲載していただきました♪
2ヶ所も^m^


こことここに掲載♪ ぱどnaviさん
今回の企画は
T-CRAFTヤマトシ様に
全面的に協力していただいての。。。
『インテリア巣箱作り』
6月21日(日)
朝の部 10:00~12:00
昼の部 13:00~15:00
お一人のご参加でも
親子でのご参加でも
父の日なので
ご家族でのご参加でもOKですよ♪
いつものDIY教室に+プロの大工さんが加わり
パワーUPしたDIY特別教室になります☆
のこぎりや電動ドリル釘打ちを
レクチャー付で体験しつつ
アンティーク風におしゃれに塗って
おうちをかわいく飾れる
巣箱を完成させちゃいましょう♪
もちろん実際に鳥さんが入ってもOK^m^




まだ残席ございますので
ご応募お待ちしております☆
掲載していただきました♪
2ヶ所も^m^


こことここに掲載♪ ぱどnaviさん
今回の企画は
T-CRAFTヤマトシ様に
全面的に協力していただいての。。。
『インテリア巣箱作り』
6月21日(日)
朝の部 10:00~12:00
昼の部 13:00~15:00
お一人のご参加でも
親子でのご参加でも
父の日なので
ご家族でのご参加でもOKですよ♪
いつものDIY教室に+プロの大工さんが加わり
パワーUPしたDIY特別教室になります☆
のこぎりや電動ドリル釘打ちを
レクチャー付で体験しつつ
アンティーク風におしゃれに塗って
おうちをかわいく飾れる
巣箱を完成させちゃいましょう♪
もちろん実際に鳥さんが入ってもOK^m^




まだ残席ございますので
ご応募お待ちしております☆
2015年05月30日
アート
6月の1ヶ月間
BOX*0は少し*アート*になります♪
artist SUEさんの作品を
こんな感じで展示しております





ケースに入っている
『石ころアート』に関しては
お手に取っていただいても良いそうです
実際の質感もお楽しみいただけますね
お越しいただいた際には
ぜひご鑑賞ください☆
BOX*0ではご相談により
このような展示もしていただけます!
ぜひご利用ください♪
オーナー*岡本
BOX*0は少し*アート*になります♪
artist SUEさんの作品を
こんな感じで展示しております





ケースに入っている
『石ころアート』に関しては
お手に取っていただいても良いそうです
実際の質感もお楽しみいただけますね
お越しいただいた際には
ぜひご鑑賞ください☆
BOX*0ではご相談により
このような展示もしていただけます!
ぜひご利用ください♪
オーナー*岡本
2015年05月30日
陶芸教室*ケーキセット*
BOX*0では
【陶芸】もできます♪
先月までは
毎月2回×3ヶ月連続の講座
おけいこBOX
として毎月2回やっていました☆
全行程ご参加いただいたら
食器が揃う!というすてきな企画♪
1期の時は常時4~6名のご参加がありました。
毎月2回顔を合わし一緒に*おけいこ*していると
必然的にみなさん仲良しになりまして♪♪♪
器が焼きあがった際には
先生のおうちでホームパーティーを
開催することになったほど(*^_^*)
そして、それすら待ちきれず
今月初めには
お食事会(飲み会)をしてしまったほど(笑)
縁ってステキ。。。と実感しました
そして本日の講座は
単発開催の*陶芸教室*
『ケーキセット』を作ろうと題し
ケーキ皿&マグカップを製作☆


なんだか個性的な作品が
出来上がっていましたよ(*^_^*)
貧困な想像力・創造力しかない私には
驚きの作品でした!
焼きあがりが楽しみです♪
本日もありがとうございました(*^_^*)
オーナー*岡本
【陶芸】もできます♪
先月までは
毎月2回×3ヶ月連続の講座
おけいこBOX
として毎月2回やっていました☆
全行程ご参加いただいたら
食器が揃う!というすてきな企画♪
1期の時は常時4~6名のご参加がありました。
毎月2回顔を合わし一緒に*おけいこ*していると
必然的にみなさん仲良しになりまして♪♪♪
器が焼きあがった際には
先生のおうちでホームパーティーを
開催することになったほど(*^_^*)
そして、それすら待ちきれず
今月初めには
お食事会(飲み会)をしてしまったほど(笑)
縁ってステキ。。。と実感しました
そして本日の講座は
単発開催の*陶芸教室*
『ケーキセット』を作ろうと題し
ケーキ皿&マグカップを製作☆


なんだか個性的な作品が
出来上がっていましたよ(*^_^*)
貧困な想像力・創造力しかない私には
驚きの作品でした!
焼きあがりが楽しみです♪
本日もありがとうございました(*^_^*)
オーナー*岡本
2015年05月29日
掲載していただけるかも☆
昨日は午前中に
わかやま新報さんわかやま新報さんが
打ち合わせに来てくださいました
以前、1月にも掲載していただいたのですが♪
今回は
今後どんどん進めていきたい
BOX*0 Mart

に関して掲載していただける予定です☆
楽しみです(*^_^*)
わかやま新報さんわかやま新報さんが
打ち合わせに来てくださいました
以前、1月にも掲載していただいたのですが♪
今回は
今後どんどん進めていきたい
BOX*0 Mart
に関して掲載していただける予定です☆
楽しみです(*^_^*)
2015年05月29日
婚活女子のための心理学講座
5月28日(木)
19:00~21:00は
婚活女子のための心理学講座
『秘密の女子会』@和歌山3期
という講座が開催されました
大阪や京都で開催されている講座の
和歌山versionです
その会場にBOX*0をchoiceしていただき
とっても光栄です(*^_^*)
4月から始まり
隔週木曜日、3ヶ月間6回講座のうちの
今回は4回目。。。
【実践☆恋愛心理学1(出会い編)】
でしたよ♪
心理カウンセラーの
美濃部由紀先生は
とっても丁寧な先生です
何事も丁寧に大切にされています
講座はもちろんです
なので
受講生さんたちは
先生の言葉がすっと頭に体に
入るように感じられているのではないか
と、いつも見ていて思います
とても素敵な講座です♪
ちなみに毎回
おいしいケーキ&お茶timeがあるのですが・・・

私までちゃっかりいただいちゃってます♪
いつもありがとうございます(*^_^*)
由紀先生のブログはこちら
19:00~21:00は
婚活女子のための心理学講座
『秘密の女子会』@和歌山3期
という講座が開催されました
大阪や京都で開催されている講座の
和歌山versionです
その会場にBOX*0をchoiceしていただき
とっても光栄です(*^_^*)
4月から始まり
隔週木曜日、3ヶ月間6回講座のうちの
今回は4回目。。。
【実践☆恋愛心理学1(出会い編)】
でしたよ♪
心理カウンセラーの
美濃部由紀先生は
とっても丁寧な先生です
何事も丁寧に大切にされています
講座はもちろんです
なので
受講生さんたちは
先生の言葉がすっと頭に体に
入るように感じられているのではないか
と、いつも見ていて思います
とても素敵な講座です♪
ちなみに毎回
おいしいケーキ&お茶timeがあるのですが・・・

私までちゃっかりいただいちゃってます♪
いつもありがとうございます(*^_^*)
由紀先生のブログはこちら
2015年05月29日
和歌山の特産品*ぶどう山椒*講座
5月27日(水)
14:00~15:30は。。。
和歌山の特産品
*山椒*(ぶどう山椒)を
もっと活用するお料理教室
【山椒オイルでカルパッチョ作り】
が開催されました♪

今が旬で
店頭にも並んでいる山椒

私はちりめん山椒で使っている以外
あまり目にすることがなかったのですが・・・
それがこんなおしゃれなオイルになるとは☆
そしてこんなにお料理に活用できるとは!!!

*カルパッチョドレッシング
*梅味の和風カルパッチョソース
*わさびソース
*マヨネーズ
今回受講していただいた方々は
cafeをされている方もいらっしゃったりもしまして
みなさまお料理上手な方々ばかりでしたが
それでもとても先生のお話に感心して
熱心に聞いていらっしゃいました
先生にいろいろとご質問もされていましたよ☆

和歌山はいろいろな特産品があり
恵まれた環境だと改めて思いましたし
やはり女子は 野菜好き♪
な方が多いですね^m^
実の取り方を学びつつ
情報交換の時間もとっても楽しそうでした
こういうのもBOX*0で開催される
講座のいいところだと思います(*^_^*)
おいしいカルパッチョもいただき
お持ち帰り用のオイル&ぶどう山椒の実

おいしく楽しく、おみやげもあってお得な
*ぶどう山椒*講座でした♪
みなさま、ありがとうございました
オーナー*岡本
14:00~15:30は。。。
和歌山の特産品
*山椒*(ぶどう山椒)を
もっと活用するお料理教室
【山椒オイルでカルパッチョ作り】
が開催されました♪

今が旬で
店頭にも並んでいる山椒

私はちりめん山椒で使っている以外
あまり目にすることがなかったのですが・・・
それがこんなおしゃれなオイルになるとは☆
そしてこんなにお料理に活用できるとは!!!

*カルパッチョドレッシング
*梅味の和風カルパッチョソース
*わさびソース
*マヨネーズ
今回受講していただいた方々は
cafeをされている方もいらっしゃったりもしまして
みなさまお料理上手な方々ばかりでしたが
それでもとても先生のお話に感心して
熱心に聞いていらっしゃいました
先生にいろいろとご質問もされていましたよ☆

和歌山はいろいろな特産品があり
恵まれた環境だと改めて思いましたし
やはり女子は 野菜好き♪
な方が多いですね^m^
実の取り方を学びつつ
情報交換の時間もとっても楽しそうでした
こういうのもBOX*0で開催される
講座のいいところだと思います(*^_^*)
おいしいカルパッチョもいただき
お持ち帰り用のオイル&ぶどう山椒の実

おいしく楽しく、おみやげもあってお得な
*ぶどう山椒*講座でした♪
みなさま、ありがとうございました
オーナー*岡本
2015年05月28日
開催された講座の数
昨年9月20日にOPENしました
BOX*0ですが
毎月多彩な講座が開講されています
その実際開催された講座の数は
昨年9月20日から年末までの
実質3ヶ月間で*40*講座になります
今年に入っての5ヶ月間で
*66*講座が開催されました♪
その様子は今後
*開催済み*のカテゴリーに
どんどんUPしていきたいと思います☆
県内外の多彩なクリエイターさんに
講座を開講していただいていますが
本当にみなさん*すごい*です
そして学ばれてる方々の
真剣にかつ楽しく
キラキラしたお顔が印象的です
【学びたい人も、教えたい人も
*好き*が見つかる】。。。BOX*0です♪
6月の開講予定講座のチラシ
要checkです(*^_^*)
オーナー*岡本
BOX*0ですが
毎月多彩な講座が開講されています
その実際開催された講座の数は
昨年9月20日から年末までの
実質3ヶ月間で*40*講座になります
今年に入っての5ヶ月間で
*66*講座が開催されました♪
その様子は今後
*開催済み*のカテゴリーに
どんどんUPしていきたいと思います☆
県内外の多彩なクリエイターさんに
講座を開講していただいていますが
本当にみなさん*すごい*です
そして学ばれてる方々の
真剣にかつ楽しく
キラキラしたお顔が印象的です
【学びたい人も、教えたい人も
*好き*が見つかる】。。。BOX*0です♪
6月の開講予定講座のチラシ
要checkです(*^_^*)
オーナー*岡本
2015年05月28日
*6月開催講座*チラシ
*6月開催の講座*です
6月も多彩な講座が開催されます♪


三つ折りチラシ様なので
ちょっと変な様式になっておりますが
そこはお許しください(*^_^*)
ご興味のある講座への
ご参加お待ちしております♪
メッセージ・コメントにて
お申込み受け付けております
6月も多彩な講座が開催されます♪
三つ折りチラシ様なので
ちょっと変な様式になっておりますが
そこはお許しください(*^_^*)
ご興味のある講座への
ご参加お待ちしております♪
メッセージ・コメントにて
お申込み受け付けております
2015年05月28日
*何もない空間*から。。。始まりました
BOX*0は
和歌山市十番町のビルの4階にあります
和歌山市内の中心地ですが
テナント募集中のいわゆる”空きビル”が多いです
そんな空きビルを活性化すべく
そして自分自身の*夢*のために
リノベーションをすることにしました
大学を卒業しすぐに住宅メーカーに勤務したのですが
その時の同期の子を巻き込み。。。
女子2人でのリノベーションが始まりました
去年の7月の暑い夏の真っただ中に(笑)
こんな感じに。。。
ほんとうに*何もない空間*から始まりました


オーナー*岡本
和歌山市十番町のビルの4階にあります
和歌山市内の中心地ですが
テナント募集中のいわゆる”空きビル”が多いです
そんな空きビルを活性化すべく
そして自分自身の*夢*のために
リノベーションをすることにしました
大学を卒業しすぐに住宅メーカーに勤務したのですが
その時の同期の子を巻き込み。。。
女子2人でのリノベーションが始まりました
去年の7月の暑い夏の真っただ中に(笑)
こんな感じに。。。
ほんとうに*何もない空間*から始まりました
オーナー*岡本