2020年06月01日
リノベーション現場
昨日の日曜日は
BOX*0のレンタルスペースは定休日ですが。
リノベーション事業で
カフェのリフォーム現場へ♪

そこで・・・久しぶりに青焼きの図面見た(*´∀`)
懐かしい。
実家は設計事務なので山のようにあるけど笑
仕事で見るの久しぶり。
印刷けっこー大変で
特に公共の仕事の時なんか一日中印刷手伝わされたなぁ
トレーシングペーパーと感光紙を重ねて入れて印刷。
ちゃんと重ねて入れやなズレて印刷されるし、
あまりにもズレたらガシャガシャってなって止まるし。
あの独特の匂いもいまだに記憶に残ってます(*´∀`)
印刷後のしっとり感とか。
わかる人にしかわからん笑
そしてその印刷後は
A4の下敷きで図面を折らされる。
これもわかる人にしかわからん笑笑
手書きの図面は今でも大好きです。
お父さんの思い出♪って感じで(*^_^*)
BOX*0のレンタルスペースは定休日ですが。
リノベーション事業で
カフェのリフォーム現場へ♪

そこで・・・久しぶりに青焼きの図面見た(*´∀`)
懐かしい。
実家は設計事務なので山のようにあるけど笑
仕事で見るの久しぶり。
印刷けっこー大変で
特に公共の仕事の時なんか一日中印刷手伝わされたなぁ
トレーシングペーパーと感光紙を重ねて入れて印刷。
ちゃんと重ねて入れやなズレて印刷されるし、
あまりにもズレたらガシャガシャってなって止まるし。
あの独特の匂いもいまだに記憶に残ってます(*´∀`)
印刷後のしっとり感とか。
わかる人にしかわからん笑
そしてその印刷後は
A4の下敷きで図面を折らされる。
これもわかる人にしかわからん笑笑
手書きの図面は今でも大好きです。
お父さんの思い出♪って感じで(*^_^*)
Posted by T at 17:33│Comments(0)
│DIY リノベーション
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。